スタッフによる日々徒然です。

5月
15
2025

建築は、まちに息づく人、社会、文化とともに生きています。東京建築祭では、近代から現代まで、東京の多彩な建築が扉を開きます。つくるひと、使うひと、守り継ぐひとなど、さまざまな思いに触れ、建築が身近になる。「東京建築祭」は、そんな機会をつくっていきます。
建築を意識すると、いつも通り過ぎている風景が新鮮になります。暮らしに深みが増し、旅する目的が加わります。建築を楽しむことは、新たな視点でまちの魅力を再発見することにつながるのです。建築を通して、東京と、もっと親しく。東京を、もっと楽しく。建築との関係が変わることが、まちを再解釈し、未来を考える契機につながります。
東京は変わり続けています。強い意志で守り継ぐ建築がある一方、時代を経て姿を消すものがあり、新しい価値観を世に問う斬新な建築も生まれています。歴史的建築も現代建築も、まちの記憶を受け継ぎながら、人々とともに新たな未来をつくる生きた建築として、使われ、愛され続ける存在であってほしい。建築を愛するまちには、まちの魅力を存分に体現する、新たな建築が生まれていくでしょう。私たちが暮らし、働き、訪れる東京というまちの風景が、そんな魅力に溢れたものになっていけばと考えています。

《本文は公式サイト紹介文より抜粋》

■ 開催日  : 2025年5月17日(土)~2025年5月25日(日)

■ 場 所  : 上野・湯島・本郷、神田・九段、日本橋・京橋、大手町・丸の内・有楽町、銀座・築地、港区、その他

■ U  R  L  : https://tokyo2025.kenchikusai.jp

コメントは受け付けていません。